ポケカには「ナンジャモ」というカードがあります。
どのデッキにも採用されるカードなので、プレイヤー需要が高く、デッキをグレードアップして良く見せるためにSRやSARのナンジャモを購入する方が多いです。
特に、ナンジャモSAR「クレイバースト」の買取価格や値段・価格推移は注目されています。
それでは、ナンジャモのポケカはなぜ高いのか、理由を見ていきましょう!
当サイトでは、ポケカオリパのおすすめも紹介していますので、お得にポケカのレアカードをゲットしたい方などはぜひチェックしてみてください!
当サイトのおすすめオリパ3選!
![]() 日本トレカセンター | ![]() オリパワン | ![]() エクストレカ | |
| 価格 | 100円~ | 4円~ | 399円~ |
| 支払 方法 | クレカ 銀行振込 PayPay メルペイ コンビニ決済 Amazon Pay | クレジットカード 銀行振込 コンビニ払い あと払い(ペイディ) Apple Pay Google Pay Amazon Pay | クレカ 銀行振込 PayPay Amazon Pay |
| 送料 | 無料 | 無料 | 全国一律300pt 発送後200pt返還 |
| 発送 | 2日以内 | 10日以内 | 14日以内 |
| 特徴 | 低価格・高還元率 オリパが多数あり | 還元率100%の お得なオリパが引ける | ログボをはじめ お得な特典多数 |
| 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
ナンジャモのポケカはなぜ高いの?
ここでは、ナンジャモが高い理由について解説します。
他のカードの高騰理由などにもつながるので、ポケモンカードで高騰しているカードの傾向について知ることができますので是非ご覧ください。
SARというレアリティが珍しかった
ポケモンカードでは、可愛い女性キャラクターのカードが多く、ポケカバブル時には十万円越えのカードも多く存在します。
また、レアリティの中でもSARは2022年12月2日発売の「Vスターユニバース」から始まり、発売当初からSARは希少なカードとして扱われて、カードショップの買い取り値段も高騰して、十万円以上で買取をするカードも存在します。
![]() | |
| ポケモンカードゲームソード&シールド ハイクラスパック「VSTARユニバース」 | |
| 発売日 | 2022年12月2日 |
|---|---|
| 1パック | 定価550円(税込)(10枚入り) |
| 1BOX | 定価5,500円(税込)(10パック入り) |
ナンジャモも発売前からネットの情報などから注目を浴びるカードで、発売日はナンジャモを目当てにコンビニや家電量販店などポケカを販売している店舗で「クレイバースト」が即売り切れてしまうほどの人気でした。
レアリティが高いので封入率も低く、入手困難なカードになりました。
アニメやゲームでファンが多いキャラクター
ナンジャモはスカーレッドバイオレッドで登場するキャラクターです。
スイッチのゲームソフトでもジムリーダーとして登場して、可愛さと動画配信者という設定からゲームで遊んでいた方・アニメを見ていた方から人気の高いキャラクターになりました。
イラストはきりさき氏が担当している
カイやアセロラなど人気のカードを多く担当しているイラストレーターさんです。
きりさき氏が担当しているカードは「イラストが可愛い」ことから、高騰するカードが多いです。
カードの効果が強い
ナンジャモは「自分の手札を山札に戻して、サイドの枚数分ドローする」という効果のサポートカードです。
相手の手札干渉ができて、相手のサイドが少ない場合、手札を1~2枚にすることができます。
また、「デッキが上手く回らない」「自分のターンにできる選択肢が少ない」というときに引けると盤面を進めやすくなるカードです。
ナンジャモSAR「クレイバースト」の買取価格や値段・価格推移
ナンジャモSAR「クレイバースト」は、買取価格40,000円、販売価格57,800円で取引されています。
ここでは、「クレイバースト」に封入されたナンジャモの価格推移について解説します。
発売日の初動についても解説しているので、ナンジャモが過去いくらで取引されていたかを知ることができます。
また、「これからナンジャモは高騰するの?」という疑問にもお答えしますので是非ご覧ください。

| カード名 | ナンジャモ |
|---|---|
| カードの種類 | トレーナーズ |
| レアリティ | SAR |
| コレクションナンバー | 096/071 |
| イラストレーター | kirisAki |
| 封入のパック | 拡張パック「クレイバースト」 |
| パック発売日 | 2023年4月14日 |
| エキスパンションマーク | SV2D |
| 買取価格 | 50,000円 |
|---|---|
| 販売価格 | 64,800円 |
| 買取価格 | 販売価格 | |
|---|---|---|
| 2023.12.28 | - | 118,000円 |
| 2024.11.5 | 30,000円 | 44,800円 |
| 2025.5.9 | 55,000円 | 67,800円 |
| 2025.6.8 | 50,000円 | 64,800円 |
| 2025.7.8 | 50,000円 | 62,800円 |
| 2025.8.7 | 55,000円 | 64,800円 |
| 2025.9.6 | 60,000円 | 69,800円 |
| 2025.10.6 | 50,000円 | 64,800円 |
ナンジャモSARは、買取価格40,000円、販売価格57,800円で取引されています。
昨年「シャイニートレジャーex」で封入されたことから下落しているので今後も下落が予想されます。
クレイバースト発売日には買取価格220,000円、販売価格298,000円でした。
発売前から大変人気のカードなので拡張パック「クレイバースト」が中々入手困難なパックになりました。
その後「クレイバースト」の再販・受注生産が行われて現在価格に落ち着きました。
![]()
| |
| ポケモンカードゲーム スカーレット&バイオレット 拡張パック「クレイバースト」 | |
| 発売日 | 2023年4月14日 |
|---|---|
| 1パック | 定価180円(税込)(5枚入り) |
| 1BOX | 定価5,400円(税込)(30パック入り) |
ナンジャモSAR(PSA10)「クレイバースト」の買取価格や値段・価格推移
ここでは、PSA10のナンジャモの価格推移について解説します。
買取価格は店舗により異なるため、販売価格のみの解説となりますのでご注意ください。

| 買取価格 | - |
|---|---|
| 販売価格 | 94,800円 |
| 買取価格 | 販売価格 | |
|---|---|---|
| 2024.1.10 | - | 158,000円 |
| 2024.11.5 | - | 64,800円 |
| 2025.5.9 | - | 99,800円 |
| 2025.6.8 | - | 94,800円 |
| 2025.7.8 | - | 108,000円 |
| 2025.8.7 | - | 104,000円 |
| 2025.9.6 | - | 99,800円 |
| 2025.10.6 | - | 94,800円 |
ナンジャモSAR(PSA10)は、販売価格82,800円で取引されています。
現時点では買取価格が設定されていません。
価格は時価で変動するため、買取を行っている店舗で直接ご確認いただくことをお勧めします。
2023年5月にPSA鑑定済みの商品がトレカショップやメルカリで取引されるようになりました。
初動で20万円前後の取引が中心になり、発売日の未鑑定品と近い値段での取引が行われました。
また、再販が多く行われて、ナンジャモの流通枚数も多くなり、現在の価格で販売されております。
PSA10も2024年1月には販売価格が十万円以下になり、現在価格が落ち着いている状態です。
しかし、状態の良い場合通常の2倍以上の価格で買取をしてもらうことができるので、丁寧に保管してPSAに鑑定依頼をしてみましょう。
ナンジャモSAR「シャイニートレジャーex」買取価格や値段・価格推移

| カード名 | ナンジャモ |
|---|---|
| カードの種類 | トレーナーズ |
| レアリティ | SAR |
| コレクションナンバー | 350/190 |
| イラストレーター | hanabushi |
| 封入のパック | ハイクラスパック「シャイニートレジャーex」 |
| パック発売日 | 2023年10月20日 |
| エキスパンションマーク | SV4a |
| 買取価格 | 9,000円 |
|---|---|
| 販売価格 | 15,800円 |
| 買取価格 | 販売価格 | |
|---|---|---|
| 2023.12.28 | - | 37,800円 |
| 2024.11.5 | 10,000円 | 14,800円 |
| 2025.5.9 | 10,000円 | 15,800円 |
| 2025.6.8 | 11,000円 | 15,800円 |
| 2025.7.8 | 12,000円 | 16,800円 |
| 2025.8.7 | 13,000円 | 17,800円 |
| 2025.9.6 | 13,000円 | 17,800円 |
| 2025.10.6 | 9,000円 | 15,800円 |
ナンジャモSAR「シャイニートレジャーex」は、買取価格8,500円、販売価格14,800円で取引されています。
流通枚数が多く、店舗やフリマサイトでも購入することができるカードになります。
また、「どうしてもナンジャモを引き当てたい」という方は、封入されているパック「シャイニートレジャーex」が販売されているので自引きでナンジャモを引くこともできます。
![]()
| |
| ポケモンカードゲーム スカーレット&バイオレット ハイクラスパック「シャイニートレジャーex」 | |
| 発売日 | 2023年12月1日 |
|---|---|
| 1パック | 定価550円(税込)(10枚入り) |
| 1BOX | 定価5,500円(税込)(10パック入り) |
ナンジャモSAR(PSA10)「シャイニートレジャーex」買取価格や値段・価格推移

| 買取価格 | - |
|---|---|
| 販売価格 | 30,800円 |
| 買取価格 | 販売価格 | |
|---|---|---|
| 2024.1.10 | - | 67,800円 |
| 2024.11.5 | - | 18,800円 |
| 2025.5.9 | - | 30,800円 |
| 2025.6.8 | - | 34,800円 |
| 2025.7.8 | - | 30,800円 |
| 2025.8.7 | - | 29,800円 |
| 2025.9.6 | - | 29,800円 |
| 2025.10.6 | - | 30,800円 |
ナンジャモSAR(PSA10)「シャイニートレジャーex」は、販売価格26,800円で取引されています。
現時点では買取価格が設定されていません。
価格は時価で変動するため、買取を行っている店舗で直接ご確認いただくことをお勧めします。
「クレイバースト」のナンジャモと比較すると、こちらのカードの方が価格が低くなっています。
「シャイニートレジャーex」が再販を多く行っているので流通枚数が多く、現在もパックが販売されていることから美品で保存されているカードが多いからです。
ナンジャモSARにはイラスト違いがあるけど何が違うの?
ここでは、ナンジャモの2種類あるSARについて解説します。
現在2種類のSARナンジャモがありますが、封入されているパックとカードの買取・販売価格が異なります。
それぞれのパックに封入されているナンジャモについて解説するのでぜひご覧ください。
ナンジャモSAR「クレイバースト」
![]()
| |
| ポケモンカードゲーム スカーレット&バイオレット 拡張パック「クレイバースト」 | |
| 発売日 | 2023年4月14日 |
|---|---|
| 1パック | 定価180円(税込)(5枚入り) |
| 1BOX | 定価5,400円(税込)(30パック入り) |
2023年クレイバーストというパックに封入されたナンジャモです。
カードの性能が高いので様々なデッキに採用されるカードなので、レアリティの高いSR・SARともに高騰しました。
また、パックの人気が高く、再販した場合には多くのユーザーが買い求めるパックです。
ナンジャモSAR「シャイニートレジャーex」
![]()
| |
| ポケモンカードゲーム スカーレット&バイオレット ハイクラスパック「シャイニートレジャーex」 | |
| 発売日 | 2023年12月1日 |
|---|---|
| 1パック | 定価550円(税込)(10枚入り) |
| 1BOX | 定価5,500円(税込)(10パック入り) |
2023年12月1日に発売されたハイクラスパックです。
ハイクラスパックは1年に1度のお祭りパックで普段より高い550円という価格ですが、必ずレアカードが封入されているパックになります。
ナンジャモはSARのみ封入されて、ファンが多く、デッキに採用する方も多いので需要が高いカードです。
「クレイバースト」のナンジャモとはイラストが異なり、ポケカバブルが終わってからの収録ということで再販が多く、流通枚数の多いカードです。
ナンジャモSARは下落している?寝かせるべき?
ここでは、ナンジャモのSARを所持している場合売却した方が良いのか・保存しておいた方が良いのかについて解説します。
売るべきタイミングについても解説するので是非ご覧ください。
ナンジャモSARは寝かせるべき?
SARのナンジャモを所持している場合は寝かせることが良いと思います。
現在容易にトレカショップで購入できるカードですが、数年後に価格が高騰していることも予想されます。
パックが販売されることがなく、ハイクラスパックの再販も来年からなくなるので、価格が高騰したタイミングで手放すことがおすすめです。
ナンジャモSARを売却するタイミング
「ナンジャモSARを売る場合どのタイミングが良いの?」と考える方も多いです。
カードは売るタイミングを誤ると安く取引がされてしまうことがあるからです。
レギュレーション変更のタイミングで手放すことで買取価格が高いタイミングで手放すことができます。
ナンジャモはレギュレーションGなので、2026年1月にスタンダードのデッキでは使用できなくなります。
レギュレーションが変更されることでカードの価格が大幅に下がることが多く、新カードで同じような効果のカードが出ることも予想されます。
ナンジャモSARを手放す場合は2026年1月までに売りましょう。
ナンジャモSRの買取価格や値段・価格推移
クレイバーストでは、SRのナンジャモも封入されています。
ここでは、SRのナンジャモの価格推移について解説します。

| カード名 | ナンジャモ |
|---|---|
| カードの種類 | トレーナーズ |
| レアリティ | SR |
| コレクションナンバー | 091/071 |
| イラストレーター | Sanosuke Sakuma |
| 封入のパック | 拡張パック「クレイバースト」 |
| パック発売日 | 2023年4月14日 |
| エキスパンションマーク | SV2D |
| 買取価格 | 5,500円 |
|---|---|
| 販売価格 | 8,980円 |
| 買取価格 | 販売価格 | |
|---|---|---|
| 2023.12.28 | - | 23,800円 |
| 2024.11.5 | 5,000円 | 8,980円 |
| 2025.5.9 | 6,000円 | 9,980円 |
| 2025.6.8 | 8,500円 | 11,800円 |
| 2025.7.8 | 6,000円 | 9,980円 |
| 2025.8.7 | 5,500円 | 9,480円 |
| 2025.9.6 | 6,500円 | 9,480円 |
| 2025.10.6 | 5,500円 | 8,980円 |
ナンジャモSRは、買取価格5,500円、販売価格8,980円で取引されています。
SARよりも封入率が高く当たりやすいことから価格は下がっていますが、キャラクターが可愛くて人気が高いので、この値段になっています。
SRでも初動で買取価格75,000円、販売価格99,000円なのでSRも高騰していたことがわかります。
クレイバーストが再販されて、受注生産が行われたことで価格が下がりました。
ナンジャモSARから想定されるQ&A一覧
- ポケカのナンジャモはなぜ人気があるのでしょうか?
-
ゲーム・アニメでファンが多いキャラクターなので、カードになった時もプレイヤー・コレクターからの需要も高く高騰しました。
- ナンジャモSAR(クレイバースト)の買取価格は?
ナンジャモSAR(クレイバースト)は、買取価格40,000円、販売価格57,800円で取引されています。
- ナンジャモSARが出る確率は?
-
ナンジャモSARが出る確率は、約4%です。
25BOXに1枚の割合で封入されています。
- ナンジャモの最高額はいくらですか?
-
クレイバースト発売時の24万円です。
- こわいおねえさんSRはなぜ高いのですか?
-
2018年発売の「THEBESTOFXY」に収録されているカードです。
収録されているパックは絶版となっており、美品で保管してあるカードの枚数も少ないためです。
買取価格 130,000円 販売価格 198,000円 買取価格 販売価格 2023.12.28 - 358,000円 2024.11.5 140,000円 188,000円 2025.5.9 130,000円 198,000円 2025.6.8 130,000円 198,000円 2025.7.8 130,000円 198,000円 2025.8.7 130,000円 198,000円 2025.9.6 130,000円 198,000円 2025.10.6 130,000円 198,000円 カード名 こわいおねえさん カードの種類 トレーナーズ レアリティ SR コレクションナンバー 184/171 イラストレーター Sanosuke Sakuma 封入のパック ハイクラスパック「THE BEST OF XY」 パック発売日 2017年4月21日 エキスパンションマーク XY こわいおねえさん【SR】は、買取価格130,000円、販売価格198,000円で取引されています。
こわいおねえさん【SR】はなぜ高いのか、気になる方は記事をチェックしてみてくださいね!
- ナンジャモが暴落したのはなぜですか?
-
「クレイバースト」の再販が多く、流通枚数が増え、「シャイニートレジャーex」でナンジャモのSARが再録されたからです。
【ポケカ】ナンジャモのポケカはなぜ高いの?SARの高騰理由まとめ
【ポケカ】ナンジャモSARの高騰理由については、以下の通りです。
ナンジャモはポケモンスカーレッド・バイオレッドのアニメ・ゲームで人気のキャラクターのため、高騰理由につながっています。
特に、ナンジャモSAR「クレイバースト」は、SARというレアリティが珍しく、発売日はナンジャモを目当てにコンビニや家電量販店などで即売り切れてしまうほどの人気でした。
レアリティが高いので封入率も低く入手困難なだけでなく、カードも効果が強いので、プレイヤー・コレクターからの需要がどちらも高く、高騰し続けるカードだと言えます。
当サイトでは、ポケカオリパのおすすめも紹介していますので、お得にポケカのレアカードをゲットしたい方などはぜひチェックしてみてください!
当サイトのおすすめオリパ3選!







