ポケモンカードの中には高額な状況を維持し続けているカードもあります。
高い人気を誇り続けており、イラスト人気なども合わさって評価されているのがオカルトマニアです。
ポケモンカードバブルの際はかなりの高騰を見せていたカードですが、現在でも高い価格で取引されています。
なぜオカルトマニアは高値を維持していたのか?その理由は次の3つです。
- イラストが人気のため
- 既に手に入らないパックに封入されているため
- 女性トレーナーカードであるため
オカルトマニア(SR仕様)とは?
カード名 | オカルトマニア |
---|---|
カードの種類 | トレーナーズ |
レアリティ | SR |
コレクションナンバー | 181/171 |
イラストレーター | You Iribi |
封入のパック | ハイクラスパック「THE BEST OF XY」 |
パック発売日 | 2017年4月21日 |
エキスパンションマーク | XY |
オカルトマニアは拡張パック「バンデットリング」にて初めて収録されたカードで、後にハイクラスパックの「THE BEST OF XY」にSR仕様が収録されました。
実は初登場したバンデットリングではアンコモンしかレアリティが存在しておらず、高レアリティが収録されたのはTHE BEST OF XYまで待たされることとなります。
ハイクラスパックで収録されたSRは、アンコモン時のイラストを拡大してややタッチを変化させたような形になっており、キャラクターが全体に見えるようなイラストに仕上がっています。
XY時代に存在した強力カードの1枚として有名となっており、現在でもその伝説は語り継がれているのです。
オカルトマニアの最新の買取相場と価格推移は?
オカルトマニアの現在の買取相場や価格推移について見ていきます。
オカルトマニアは高額カードとして有名ではありますが、現在のレート状況を見ておくとどれくらいの価格で取引されているのか判断しやすくなります。
現在の価格と買取相場、そしてPSA10鑑定品の値段について紹介しますので、参考にしてください。
オカルトマニア(SR仕様)の買取相場と価格推移
error errorこの価格は一般的な商品であり、なおかつ美品だと店舗側が判断した場合に付けられている金額です。
次の問題が確認されているものは、残念ながら価格が落ちてしまう点に注意してください。
- 傷がついているもの
- 白欠けが確認されているもの
- カードが反っているもの
店舗側で確認したもので、明らかに傷が存在しているもの、白欠けなどによって状態が悪くなっているものは価格を下げてしまいます。
高額で販売されているものは、全体的に状態がいいものと判断されているカードだけが該当していますので、店舗で販売されているカードは状態の確認がしっかり行われています。
なお、買取価格は150,000円程度と安くなっていますが、ポケモンカードバブルの崩壊によって買取価格が全体的に落ち込んでいるのが現状です。
適正な買取価格に調整されるようになれば、より高い値段で売れる可能性があります。
オカルトマニア(SR仕様)【PSA10】の買取相場と価格推移
error error通常版に比べて高い値段で取引されている理由は、PSA10鑑定品が完全美品と判断されている点が大きな要因で、カードの状態が相当綺麗だと業者によって確認されているためです。
PSA10鑑定品は、PSAと呼ばれる鑑定業者が査定しているもので、状態が完璧であると判断されたものは10という評価を受けて価格が上昇します。
PSA10鑑定品は最近のカードであれば簡単に得られる可能性があるものの、既に絶版となっているオカルトマニアのようなカードの場合はなかなか手に入らないのが現状です。
そのためPSA10鑑定品というのは貴重な存在となっており、価格がかなり高く付けられているのも事実です。
実際に最高価格として70万円を超えるような状況も発生しており、手を出すのが難しい価格にまで上昇していた時期もありました。
PSA10鑑定品もポケモンカードバブルの崩壊によって値段を下げていますが、通常のカードに比べれば高い価格で取引されているのは間違いなく、貴重な存在として今後も高い値段を維持し続ける可能性があります。
オカルトマニアSRの収録パックは?
オカルトマニアSRが収録されているパックは「THE BEST OF XY」です。
![]() | |
ポケモンカードゲーム ハイクラスパック「THE BEST OF XY」 | |
発売日 | 2017年4月21日 |
---|---|
1パック | 500円+税(15枚入り) (うち、キラカード2枚入り) |
1BOX | 定価5,000円+税(10パック入り) |
XY時代に発売された数少ないハイクラスパックであり、XYレギュレーションで使われていた多くのカードが再録されています。
オカルトマニアは「バンデットリング」が初登場だったものの、サポートカードのSRが存在していなかったことからハイクラスパックに再録される際、SR仕様のカードが登場しました。
現在のパックではサポートカードのSRは数枚存在していましたが、XY時代のパックには1枚も存在していなかったケースがあり、オカルトマニアは通常パックのSRから外されていました。
SR仕様が登場したことにより、高レアリティのカードを得たオカルトマニアは人気となり、多くのユーザーがコレクション、または実際に使うために手にすることとなります。
当時はポケモンカードのユーザーが今よりも少なかったという事例もあり、販売されている商品の数も決して多くなく、流通している枚数自体も多くなかったのが現状です。
オカルトマニアはなぜ高いの?
オカルトマニアがなぜ高いのか?その理由は次の通りです。
イラストが人気であったことに加えて、現時点では手に入らない絶版パックに封入されているのが大きな要因です。
ここからは、オカルトマニアがなぜ高いのか詳しく説明します。
イラストが人気ため
オカルトマニアのイラストが人気だったことが影響しています。
見た目に怪しい印象を与えるインパクトのあるイラストは、多くのユーザーから評価されることになり、高い人気を誇りました。
イラストレーターが人気であったというわけではありませんが、イラストの完成度が高いことから人気が出たのは間違いなく、欲しいと思ったユーザーが多くいたのは事実です。
当時からイラスト人気の高いカードは高額になっていた傾向があります。オカルトマニアもイラストの人気がかなり高かったことから高額カードとして取引されることとなります。
既に手に入らないパックに封入されているため
収録されているパック、「THE BEST OF XY」が既に販売されていないのが大きな要因です。
![]() | |
ポケモンカードゲーム ハイクラスパック「THE BEST OF XY」 | |
発売日 | 2017年4月21日 |
---|---|
1パック | 500円+税(15枚入り) (うち、キラカード2枚入り) |
1BOX | 定価5,000円+税(10パック入り) |
THE BEST OF XYが販売されたのは2017年4月21日であり、発売からすでに7年が経過しています。
パックが生産されていた時期は2017年ごろまでだったこともあり、既にパックを手に入れるのは困難です。
現在未開封で販売されている商品は数十万円の価値が付いています。それだけ手に入れるのは困難となっているパックであり、オカルトマニアをパックから手に入れるのは不可能に近い状態です。
女性トレーナーカードであるため
女性トレーナーカードであることも高額になる理由です。
ポケモンカードでは女性トレーナーカードは高額になっている傾向があり、現在販売されているパックも女性トレーナーが優先して価格を伸ばしていく傾向があります。
オカルトマニアは特に人気の高いカードであったことから値段が高くなりました。当時は実用性もかなりあったことから、ユーザーの中でほしいと考えていた人が多かったのです。
女性トレーナーカードは絶版になると急激に上昇する傾向が見られているなど、発売からかなりの期間が経過しているカードということもありかなりの値段がついています。
オカルトマニアSRの入手方法
オカルトマニアSRの入手方法は、「THE BEST OF XY」から引くしかありません。
THE BEST OF XYのSR封入率は1BOXに1枚とされており、一見するとBOXを購入すればチャンスが大きいように思われます。
しかし、THE BEST OF XYのSRは15種類存在していることから、オカルトマニアを引くためには1/15の確率をクリアして引かなければなりません。
確率以上に当たらない要因として、10BOXに1枚の確率で封入されているURも存在していることから、当たりにくい傾向があります。
最近のハイクラスパックに比べるとSRを手に入れる難易度自体は低いものの、種類が多いことから狙っているカードを得るのは相当難しくなっています。
オカルトマニアが禁止カードの理由
オカルトマニアはエクストラレギュレーションで禁止カードに指定されています。
エクストラレギュレーションというのは、通常のレギュレーションと違い全てのカードが利用できるものです。
通常のレギュレーション | 直近で販売されたレギュレーション3種類が利用可能 (現在はF,G,Hが利用可能) |
---|---|
エクストラレギュレーション | 裏面が新しくなったカードが全て利用可能になっている(旧裏面は使えない) |
オカルトマニアが禁止されているのは全てのカードが利用可能なエクストラレギュレーションであり、理由は強力な効果を持っているためです。
カードの効果は、次の相手の番まで手札、場、トラッシュの特性が使えなくなるというもので、強力な封殺カードとして活用されています。
エクストラレギュレーションは次のカードが禁止される傾向があり、オカルトマニアも対象となってしまいました。
- 1ターンキルに該当するカード
- 相手を封殺するカード
- コンボで強力な動きができるカード
次の番まで特性が使えないというのは、相手が事実上何もできないことを意味しているため、オカルトマニアは禁止カードとなり使えなくなりました。
オカルトマニアSRの今後は?
オカルトマニアは今後も高い価格を維持する可能性が高くなっています。
既に販売されていないパックに封入されたカードであること、なおかつ綺麗なカードがあまり流通していないことが影響しているため、価格をあまり下げる要因がありません。
唯一価格を下げるとすればポケモンカードバブルの崩壊ですが、値段は徐々に落ち着いているものの販売価格自体はあまり変わっていません。
今後は上昇する可能性はさほど高くないと想定されますが、価格が急激に下がるという状況も起こらないことから値段を維持する方向が高まるのは間違いありません。
オカルトマニアから連想された他の質問
- ポケモンカード「オカルトマニアSR」の価格はなぜ高いのですか?
-
既に手に入らないパックに封入されているためです。
また、イラスト人気が高いことも含めて、多くのユーザーがコレクション目当てで欲しがっているのもあります。
- 世界で1番高いポケモンカードはいくらですか?
-
現在はポケモンカードイラストレーターのPSA10鑑定品が7億円で取引されています。
配布されているカードの枚数、そしてPSA10鑑定品が1枚しか存在しないことが影響しています。
- リーリエが高騰している理由は何ですか?
-
リーリエの人気が高いためです。
他のトレーナーよりも高い人気を誇っていたことから、登場しているカードの値段は高い状態が続いています。
- アセロラの予感SRはなぜ高いのですか?
-
女性トレーナーカードであることが大きく関係しています。
実用性というより、コレクション目当てで欲しいと思っているユーザーが多くなっていることが値段を押し上げています。
error
オカルトマニア(SR仕様)はなぜ高い?まとめ
オカルトマニアが高い理由は、次の要因が関連しているためです。
- イラストが人気のため
- 既に手に入らないパックに封入されているため
- 女性トレーナーカードであるため
パックから手に入るカードではあるものの、既にパックが手に入らない、そしてイラストが高く評価されていることが大きな要因となっています。
今後も高い値段を維持するのは間違いないことから、手に入れるためにはある程度まとまった金額を支払わなければなりません。