MENU
新着記事

【ポケカ】 古代の咆哮の当たりカードは?最新買取ランキングから当たりカード詳細一覧まで徹底調査!

古代の咆哮の当たりカードは?

ポケモンカードの「古代の咆哮」というパックが、2023年の10月23日に発売されました。

汎用カードの収録も多いパックで、現在もトレカショップや家電量販店・コンビニなどで購入することができます。

「どんなカードが当たりなの?」と考える方も多いかもしれません。

この記事では、「古代の咆哮」に収録された当たりカードについて解説していきます。

現在ポケモンジムバトルで活躍しているカードや、コレクターから需要が高いカードについても解説するので、是非ご覧ください。

古代の咆哮の当たりカードは、以下の通りです。

未来の一閃については、未来の一閃当たりカードは?最新の買取ランキングから、封入率、買うべきかまで徹底調査!記事をご覧ください。

目次

「古代の咆哮」当たりランキング一覧

※画像やカード名をクリックすることで、カードの詳細や価格推移を確認できます

※買取価格が高い順に並んでいます

ポケモンカード「古代の咆哮」とは?

古代の咆哮pack

古代の咆哮は、「ポケモンカードゲーム スカーレット&バイオレット」シリーズの拡張パックです。

古代ポケモンたちが拡張パック「古代の咆哮」に登場!

古代の咆哮は2023年10月27日に発売!

商品名ポケモンカードゲーム スカーレット&バイオレット
拡張パック「古代の咆哮」
価格1パック:180円(税込)
1ボックス:5,400円(税込)※30パック
商品内容カード5枚入り
※カードはランダムに封入されています。
発売日2023年10月27日

古代の咆哮の封入率は?

拡張パック「古代の咆哮」の封入率は以下になります。

過去のポケモンゲームシリーズの封入率より予測しています。

レアリティ封入率
UR(ウルトラレア)10ボックスに1枚
SAR(スペシャルアートレア)5ボックスに1枚
SR(スーパーレア)1ボックスに1~2枚
AR(アートレア)1ボックスに3枚
RR(ダブルレア)1ボックスに4~5枚

「古代の咆哮」当たりカード詳細リスト

ここでは、「古代の咆哮の当たりカード」について解説します。

汎用カードや現在ポケカで使用されているかについても解説するので是非ご覧ください。

トドロクツキex【SAR】SV4K-090/066

error
カード名トドロクツキex
カードの種類ポケモン
レアリティSAR
コレクションナンバー090/066
イラストレーターRyota Murayama
封入のパック拡張パック「古代の咆哮」
パック発売日2023年10月27日
エキスパンションマークSV4K
error

レアリティーが高いSARなので高い値段で取引されておりますが、流通枚数が多くなっております。

かっこいい見た目とクオリティーの高いイラストからコレクターからの需要も高いので、これからも高騰する可能性があるカードです。

オーリム博士の気迫【SAR】SV4K-091/066

error
カード名オーリム博士の気迫
カードの種類トレーナーズ
レアリティSAR
コレクションナンバー091/066
イラストレーターRyota Murayama
封入のパック拡張パック「古代の咆哮」
パック発売日2023年10月27日
エキスパンションマークSV4K
error

ポケットモンスタースカーレッド・バイオレッドでストーリーに大きく関連するキャラクターなので、知名度の高いキャラクターです。

カードの性能が強いので、デッキのグレードアップに購入する方が多いカードになります。

基本悪エネルギー(SVデザイン)【UR】SV4K-095/066

error
カード名基本悪エネルギー(SVデザイン)
カードの種類エネルギー
レアリティUR
コレクションナンバー095/066
イラストレーター
封入のパック拡張パック「古代の咆哮」
パック発売日2023年10月27日
エキスパンションマークSV4K
error

基本エネルギーのURは封入されることが少なく、悪エネルギーのデッキを作っている人の需要が高いカードです。

また、デッキに8~12枚必要な場合もあるのでシングルカードとして購入する人が多いでしょう。

イラストは様々ですが、デッキの枚数分をすべてURで揃えたい方が多く、URのエネルギーの需要は高くなっております。

オーリム博士の気迫【SR】SV4K-085/066

error
カード名オーリム博士の気迫
カードの種類トレーナーズ
レアリティSR
コレクションナンバー085/066
イラストレーターMegumi Mizutani
封入のパック拡張パック「古代の咆哮」
パック発売日2023年10月27日
エキスパンションマークSV4K
error

「オーリム博士の気迫」は、「トドロクツキex」「タケルライコex」のデッキで採用されております。

カードの効果は「自分のポケモン2匹にトラッシュから基本エネルギーをつける」というもので、攻撃態勢を作ることができて、デッキによっては重宝するカードになります。

メロコ【SAR】SV4K-092/066

error
カード名メロコ
カードの種類トレーナーズ
レアリティSAR
コレクションナンバー092/066
イラストレーターrika
封入のパック拡張パック「古代の咆哮」
パック発売日2023年10月27日
エキスパンションマークSV4K
error

「前の番に自分のポケモンが気絶している場合、トラッシュの基本エネルギーを自分のポケモンにつける」という効果のサポートカードです。

炎エネルギーのデッキを使用している方からの需要が高いので高騰しております。

トドロクツキex【UR】SV4K-093/066

error
カード名トドロクツキex
カードの種類ポケモン
レアリティUR
コレクションナンバー093/066
イラストレーターtakuyoa
封入のパック拡張パック「古代の咆哮」
パック発売日2023年10月27日
エキスパンションマークSV4K
error

封入率が10BOXに1枚なので中々当たらないカードになります。

また、URのカードは金色の背景で豪華な印象のカードなので、プレイヤーからの需要が高いです。

SARの「トドロクツキex」も価格が下落しているので、現在高騰することは予想できません。

大地の器【U】SV4K-060/066

error
カード名大地の器
カードの種類トレーナーズ
レアリティU
コレクションナンバー060/066
イラストレーターAYUMI ODASHIMA
封入のパック拡張パック「古代の咆哮」
パック発売日2023年10月27日
エキスパンションマークSV4K
error

デッキに採用されることが多い汎用カードです。

「手札を1枚トラッシュすることで2枚の基本エネルギーを手札に持ってくることができる」という効果なので、基本エネルギーを手札に増やすことができます。

これからも良く使われるカードなので、高騰することが予想されます。

スナノケガワex【SAR】SV4K-089/066

error
カード名スナノケガワex
カードの種類ポケモン
レアリティSAR
コレクションナンバー089/066
イラストレーターToshinao Aoki
封入のパック拡張パック「古代の咆哮」
パック発売日2023年10月27日
エキスパンションマークSV4K
error

レアコイルの古代の姿として登場したポケモンです。

SARなので封入率が低く、希少性が高いカードのため価格が高騰すると予想します。

トドロクツキex【SR】SV4K-084/066

error
カード名トドロクツキex
カードの種類ポケモン
レアリティSR
コレクションナンバー084/066
イラストレーターtakuyoa
封入のパック拡張パック「古代の咆哮」
パック発売日2023年10月27日
エキスパンションマークSV4K
error

ワザ「くるいえぐる」は相手のポケモンを確定気絶させる効果を持つので、怖い物なしのポケモンです。

HPが高く攻撃力が高いポケモンとも互角に戦うことができるので、環境トップのデッキに入り、大きな大会でも成績を残しております。

これから「トドロクツキex」を使用したデッキが活躍することで高騰が予想されます。

グソクムシャex【SAR】SV4K-088/066

error
カード名グソクムシャex
カードの種類ポケモン
レアリティSAR
コレクションナンバー088/066
イラストレーターOku
封入のパック拡張パック「古代の咆哮」
パック発売日2023年10月27日
エキスパンションマークSV4K
error

かっこいい見た目からプレイヤーだけでなくコレクターからの人気も高いカードです。

SARの封入率が低いので高騰しております。

ベンチポケモンと入れ替えることができるので、ダメージを受けることが少なくなるのが特徴になります。

ゴージャスマント【UR】SV4K-094/066

error
カード名ゴージャスマント
カードの種類トレーナーズ
レアリティUR
コレクションナンバー094/066
イラストレーターToyste Beach
封入のパック拡張パック「古代の咆哮」
パック発売日2023年10月27日
エキスパンションマークSV4K
error

URというデッキに1枚しか採用することができない種類のカードです。

最大HPが100増える効果なので、バトルポケモンのHPを高くして気絶しにくくなります。

高いダメージを出せる「トドロクツキex」や「カビゴンLO」「テツノイサハex」のデッキに採用されるグッズです。

メロコ【SR】SV4K-087/066

error
カード名メロコ
カードの種類トレーナーズ
レアリティSR
コレクションナンバー087/066
イラストレーターkirisAki
封入のパック拡張パック「古代の咆哮」
パック発売日2023年10月27日
エキスパンションマークSV4K
error

炎属性のポケモンにトラッシュの炎エネルギーをつける効果です。

環境トップの「ドラパルトex」デッキに採用されるカードになります。

炎属性で相性のいいカードが出ることで、高騰することが予想されます。

グソクムシャex【SR】SV4K-081/066

error
カード名グソクムシャex
カードの種類ポケモン
レアリティSR
コレクションナンバー081/066
イラストレーターN-DESIGN Inc.
封入のパック拡張パック「古代の咆哮」
パック発売日2023年10月27日
エキスパンションマークSV4K
error

かっこいい見た目からプレイヤーだけでなくコレクターからの人気も高いカードです。

ベンチポケモンと入れ替えることができるので、ダメージを受けることが少ないことが特徴になります。

相性のいいカードが登場することで高騰することが予想されます。

スナノケガワex【SR】SV4K-083/066

error
カード名スナノケガワex
カードの種類ポケモン
レアリティSR
コレクションナンバー083/066
イラストレーターPLANETA Mochizuki
封入のパック拡張パック「古代の咆哮」
パック発売日2023年10月27日
エキスパンションマークSV4K
error

カード性能があまりよくないので下落することが予想されるカードです。

特性もワザもあまり強くなく、闘タイプのデッキでも採用される性能をしていません。

しかし、レアコイルの古代ポケモンとしてコレクターからの人気も高いので、値上がりすることも予想されるカードです。

アマージョex【SR】SV4K-080/066

error
カード名アマージョex
カードの種類ポケモン
レアリティSR
コレクションナンバー080/066
イラストレーター5ban Graphics
封入のパック拡張パック「古代の咆哮」
パック発売日2023年10月27日
エキスパンションマークSV4K
error

上のワザ「アイシクルソール」は、相手のポケモン1匹にそのポケモンの残りHPが30になるように、ダメカンを乗せることができます。

シティーリーグで結果を残しているので今後も期待されるカードです。

プレイヤー需要が高くなることで高騰することが予想されるカードになります。

トドロクツキex【RR】SV4K-054/066

error
カード名トドロクツキex
カードの種類ポケモン
レアリティRR
コレクションナンバー054/066
イラストレーターtakuyoa
封入のパック拡張パック「古代の咆哮」
パック発売日2023年10月27日
エキスパンションマークSV4K
error

ワザ「くるいえぐる」は相手のポケモンを確定気絶させる強力なワザです。

現在もシティーリーグで活躍しており、強力で使いやすいデッキということで人気です。

「トドロクツキex」デッキは、格安で強力な技を持つデッキになり、難しくないので初心者にもおすすめになります。

センリ【SR】SV4K-086/066

error
カード名センリ
カードの種類トレーナーズ
レアリティSR
コレクションナンバー086/066
イラストレーターHideki Ishikawa
封入のパック拡張パック「古代の咆哮」
パック発売日2023年10月27日
エキスパンションマークSV4K
error

相手のポケモンがEXなら4枚ドローをすることができるカードになります。

「ポケットモンスタールビー・サファイア」ではノーマルタイプのポケモンを使用して闘うジムリーダーです。

ゲームから人気のキャラクターとしてコレクター需要が高いです。

デスカーンex【SR】SV4K-082/066

error
カード名デスカーンex
カードの種類ポケモン
レアリティSR
コレクションナンバー082/066
イラストレーターEske Yoshinob
封入のパック拡張パック「古代の咆哮」
パック発売日2023年10月27日
エキスパンションマークSV4K
error

ダメカン5個を相手のベンチポケモンに置くことができるカードです。

また、このポケモンが気絶した場合、山札から好きなカードを1枚持ってくることができます。

「かがやくフーディン」などダメカンを振りまくカードと相性が良いです。

グレンアルマex【SR】SV4K-079/066

error
カード名グレンアルマex
カードの種類ポケモン
レアリティSR
コレクションナンバー079/066
イラストレーターtakuyoa
封入のパック拡張パック「古代の咆哮」
パック発売日2023年10月27日
エキスパンションマークSV4K
error

ワザ「しゃくねつバズーカ」はついているエネルギー分だけ攻撃力が40上がります。

また、特性「グレンアーマー」では、HPが満タンの場合相手の攻撃力を80抑えることができます。

1撃で倒されにくいポケモンですので、プレイヤー需要が高いです。

モルペコ【AR】SV4K-076/066

error
カード名モルペコ
カードの種類ポケモン
レアリティAR
コレクションナンバー076/066
イラストレーターYuu Nishida
封入のパック拡張パック「古代の咆哮」
パック発売日2023年10月27日
エキスパンションマークSV4K
error

エネしゃりんは攻撃後、ベンチポケモンにエネルギーを付け替えることができます。

また、エネルギーが付いていない場合、逃げるためのエネルギーが必要ないので、1番最初のポケモンに最適です。

お菓子に囲まれた可愛いイラストが人気です。

オーリム博士の気迫【U】SV4K-064/066

error
カード名オーリム博士の気迫
カードの種類トレーナーズ
レアリティU
コレクションナンバー064/066
イラストレーターMegumi Mizutani
封入のパック拡張パック「古代の咆哮」
パック発売日2023年10月27日
エキスパンションマークSV4K
error

プレイヤー需要が高く「古代」を採用しているデッキに採用されることが多いカードになります。

トラッシュのエネルギーを2体のポケモンにつけることができるので、攻撃がしやすいです。

古代のカードがこれから登場すると需要が高くなり高騰するでしょう。

アマージョex【RR】SV4K-020/066

error
カード名アマージョex
カードの種類ポケモン
レアリティRR
コレクションナンバー020/066
イラストレーター5ban Graphics
封入のパック拡張パック「古代の咆哮」
パック発売日2023年10月27日
エキスパンションマークSV4K
error

ダメカンを乗せるカードと相性のいいポケモンです。

エネコストが軽く、HPが高いのでプレイヤーからの人気が高くなっております。

アマージョexが活躍することで、高騰することが予想されます。

アラブルタケ【R】SV4K-053/066

error
カード名アラブルタケ
カードの種類ポケモン
レアリティR
コレクションナンバー053/066
イラストレーターAnesaki Dynamic
封入のパック拡張パック「古代の咆哮」
パック発売日2023年10月27日
エキスパンションマークSV4K
error

相手を毒にする特性を持つポケモンです。

Rカードの収録は多いので、下落することが予想されますが、コンボで強力なダメージを与えることができるポケモンが登場することで高騰することが予想されます。

チヲハウハネ【AR】SV4K-074/066

error
カード名チヲハウハネ
カードの種類ポケモン
レアリティAR
コレクションナンバー074/066
イラストレーターTakeshi Nakamura
封入のパック拡張パック「古代の咆哮」
パック発売日2023年10月27日
エキスパンションマークSV4K
error

かっこいい見た目から人気が高く、高騰する予想です。

プレイヤーだけでなくコレクターからの需要も高く、チヲハウハネ ARの価格は高騰すると思われます。

ARは封入率が3枚なので、自分で引き当てることも可能です。

ドゴーム【AR】SV4K-078/066

error
カード名ドゴーム
カードの種類ポケモン
レアリティAR
コレクションナンバー078/066
イラストレーターNC Empire
封入のパック拡張パック「古代の咆哮」
パック発売日2023年10月27日
エキスパンションマークSV4K
error

イラストの人気の高さからコレクター需要があるカードになります。

ARは、1BOXに3枚収録されるので、流通枚数が多いため現在ドゴームARが高騰することが予想されません。

ドゴームと相性のいいカードが登場することで、活躍が期待されて高騰することも予想されます。

サケブシッポ【AR】SV4K-071/066

error
カード名サケブシッポ
カードの種類ポケモン
レアリティAR
コレクションナンバー071/066
イラストレーターGIDORA
封入のパック拡張パック「古代の咆哮」
パック発売日2023年10月27日
エキスパンションマークSV4K
error

イラストのクオリティーが高くコレクターから人気のあるカードです。

サーナイトEXと組み合わせたデッキが活躍しているので、プレイヤー需要も高いカードになります。

「サーナイトex」のレギュレーション落ちにより、通常のジムバトルでは使用できないデッキですが、「エクストラバトル」では使用することができるデッキです。

ダストダス【AR】SV4K-075/066

error
カード名ダストダス
カードの種類ポケモン
レアリティAR
コレクションナンバー075/066
イラストレーターShinya Komatsu
封入のパック拡張パック「古代の咆哮」
パック発売日2023年10月27日
エキスパンションマークSV4K
error

イラストの人気が高いので、プレイヤーだけでなくコレクターからの需要も高いカードになります。

ワザ「なげすて」では、手札からグッズを好きなだけトラッシュしてトラッシュした枚数×50ダメージという青天井の技です。

エネルギーも悪エネルギー2枚なので、簡単に付けられて便利なワザになります。

「くいいじ」のカビゴンやレパルダスと組み合わせることで、「たべのこし」などのグッズを多く入れたダストダスが軸のデッキを作成することができます。

コジョンド【AR】SV4K-072/066

error
カード名コジョンド
カードの種類ポケモン
レアリティAR
コレクションナンバー072/066
イラストレーターTaira Akitsu
封入のパック拡張パック「古代の咆哮」
パック発売日2023年10月27日
エキスパンションマークSV4K
error

イラストが人気なことから、コレクターからの需要が高いカードです。

ARは、1BOXに3枚収録されるので、流通枚数が多いため現在コジョントARが高騰することが予想されません。

しかし、相性のいいカードが登場することで、高騰することが期待されます。

コソクムシ【AR】SV4K-069/066

error
カード名コソクムシ
カードの種類ポケモン
レアリティAR
コレクションナンバー069/066
イラストレーターOku
封入のパック拡張パック「古代の咆哮」
パック発売日2023年10月27日
エキスパンションマークSV4K
error

イラストが人気なことから、コレクターからの需要が高いカードです。

グソクムシャex が進化ポケモンになりますので、イラストも繋がっております。

沈没船のような場所にいるコソクムシが、育ってグソクムシャに進化する様子を感じることができて、進化ポケモンと同様にコレクター要素も高くなっております。

ARは、1BOXに3枚収録されるので、流通枚数が多いため現在コソクムシARが高騰することが予想されません。

イワパレス【AR】SV4K-067/066

error
カード名イワパレス
カードの種類ポケモン
レアリティAR
コレクションナンバー067/066
イラストレーターOKUBO
封入のパック拡張パック「古代の咆哮」
パック発売日2023年10月27日
エキスパンションマークSV4K
error

岩の下に隠れたようなイラストが可愛いのでコレクター要素が高くなったカードです、

下のワザ「がんぺきバッシュ」は、次の相手の番に進化ポケモンから受けるダメージを-100することができます。

HPが130と低いのであまり評価されておりませんが、このワザを活かせる環境になることで、プレイヤーからも需要が高いカードになります。

未来の一閃当たりカードは?

トドロクツキexのSARです。

現在使いやすいことが評価されているポケモンで、「くるいえぐる」というワザを使用することで、相手のバトルポケモンを確定気絶させるだけでなく、下のワザ「カラミティストーム」は120ダメージにスタジアムをトラッシュすることで220ダメージを与えるので、中ダメージ・高ダメージを場面に応じて使い分けることができるのが人気の理由です。

【比較】「古代の咆哮」「未来の一閃」の当たりカード比較

ここでは、「古代の咆哮」「未来の一閃」で注目されている当たりカードについて解説します。

これからも使用されることが予想されるカードなので是非ご覧ください。

「古代の咆哮」の当たりカード

トドロクツキex【SAR】SV4K-090/066

error
カード名トドロクツキex
カードの種類ポケモン
レアリティSAR
コレクションナンバー090/066
イラストレーターRyota Murayama
封入のパック拡張パック「古代の咆哮」
パック発売日2023年10月27日
エキスパンションマークSV4K
error

現在ポケモンカードの環境トップにいるポケモンです。

使いやすいことが評価され、初心者も使いやすく格安でデッキが構築できることがポイントになります。

オーリム博士の気迫【SAR】SV4K-091/066

error
カード名オーリム博士の気迫
カードの種類トレーナーズ
レアリティSAR
コレクションナンバー091/066
イラストレーターRyota Murayama
封入のパック拡張パック「古代の咆哮」
パック発売日2023年10月27日
エキスパンションマークSV4K
error

「古代」のデッキに採用されることが多いカードです。

トラッシュのエネルギーを2体のポケモンにつけることができるだけでなく、山札から3枚引くことができるので、自分の選択肢を増やすことができます。

基本悪エネルギー(SVデザイン)【UR】SV4K-095/066

error
カード名基本悪エネルギー(SVデザイン)
カードの種類エネルギー
レアリティUR
コレクションナンバー095/066
イラストレーター
封入のパック拡張パック「古代の咆哮」
パック発売日2023年10月27日
エキスパンションマークSV4K
error

URのエネルギーは種類が多いですが、悪エネルギーを使用するデッキが増えることで、需要が高まることが予想されます。

また、「同じ柄のエネルギーで揃えたい」という方が多いので、これからも需要が高いカードです。

「未来の一閃」の当たりカード

カウンターキャッチャー【UR】SV4M-094/066

error
カード名カウンターキャッチャー
カードの種類トレーナーズ
レアリティUR
コレクションナンバー094/066
イラストレーターToyste Beach
封入のパック拡張パック「未来の一閃」
パック発売日2023年10月27日
エキスパンションマークSV4M
error

汎用カードとしてデッキに採用されていることが多いカードになります。

デッキを構築した方が、カードのグレードアップのために購入することが予想されます。

また、URは封入率が低いので、今後高騰することも予想されます。

チルタリスex【SAR】SV4M-090/066

error
カード名チルタリスex
カードの種類ポケモン
レアリティSAR
コレクションナンバー090/066
イラストレーターJiro Sasumo
封入のパック拡張パック「未来の一閃」
パック発売日2023年10月27日
エキスパンションマークSV4M
error

人気の高いポケモンなので、コレクター需要が高いカードです。

ポケモンファンの中でも知名度が高いポケモンで、空を飛ぶ姿が可愛いイラストになります。

SARは封入率が6BOXに1枚と低いので、これからも希少なカードとして高騰することが予想されます。

テツノカイナex【SAR】SV4M-088/066

error
カード名テツノカイナex
カードの種類ポケモン
レアリティSAR
コレクションナンバー088/066
イラストレーターToshinao Aoki
封入のパック拡張パック「未来の一閃」
パック発売日2023年10月27日
エキスパンションマークSV4M
error

ワザ「ごっつあんプリファイ」の効果が強いので様々なデッキに採用されております。

「ごっつあんプリファイ」はサイドを1枚多くとることができるので、exの場合3枚・通常ポケモンでも2枚サイドを取ることができます。

上のワザ「アームプレス」も160ダメージ与えることができるので、どちらの技も強いダメージを与えることができることが特徴です。

必要なエネルギーが多いですが、後半のサイドレースで活躍しているポケモンです。

「古代の咆哮」「未来の一閃」どっちのポケモンカードを買うべき?

作成したいデッキによります。

「トドロクツキex」や「オーリム博士の気迫」など古代のカードが欲しい場合は「古代の咆哮」。

「テツノカイナex」や「テツノブジンex」など未来のカードが欲しい場合は「未来の一閃」を購入しましょう。

「古代の咆哮」の当たりカードでよくある質問

ここでは、「古代の咆哮」のよくある質問について解説します。

ボックスの買い取り価格なども解説するので是非ご覧ください。

古代の咆哮で一番高いカードは?

トドロクツキexのSARです。

古代の咆哮は買った方がいいですか?

「大地の器」や「トドロクツキex」のSARをパックから当てたい場合に購入してみましょう。

ポケモンカード「古代の咆哮」で一番レアなカードは?

トドロクツキexのSARです。

トドロクツキEXの封入率は?

RRの場合3~4枚封入されているので1枚当たる確率があります。

SRは1BOXに1枚なので何が当たるか分かりません。

URは10BOXに1枚、SARは6BOXに1枚当たる確率になります。

「古代の咆哮」box(ボックス)の買取価格は?
error error

「古代の咆哮」の当たりカードまとめ

古代の咆哮の当たりカードは、以下の通りです。

「古代の咆哮」では、「トドロクツキex」という強い技を持つポケモンや、古代のデッキで必ず採用される「オーリム博士の気迫」が収録されております。

昨年10月23日に発売されたパックですので、現在コンビニや家電量販店などで購入することが出来るので、当てたいカードをパックから引くことも可能です。

また、「大地の器」や「ブーストエナジー古代」などの汎用カードも収録されているので、購入してみましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次