MENU

パラダイムトリガーの当たりカードは?最新買取ランキング一覧から定価、再販まで徹底調査!

パラダイムトリガーの当たりカードは?

パラダイムトリガーの当たりカードは、以下の通りです。

パラダイムトリガーの当たりランキングについてみていきましょう

目次

「パラダイムトリガー」最新買取ランキング一覧

※画像やカード名をクリックすることで、カードの詳細や価格推移を確認できます

1位ルギアV(SA)【SR】
ルギアV(SA)【SR】
販売52,800円
買取40,000円
在庫
2位スズナ【SR】
スズナ【SR】
販売3,180円
買取2,400円
在庫
3位ルギアVSTAR【UR】
ルギアVSTAR【UR】
販売2,980円
買取2,300円
在庫×
4位ルギアVSTAR【HR】
ルギアVSTAR【HR】
販売2,980円
買取2,200円
在庫×
5位レジドラゴV(SA)【SR】
レジドラゴV(SA)【SR】
販売2,380円
買取1,500円
在庫
6位アンノーンV(SA)【SR】
アンノーンV(SA)【SR】
販売2,180円
買取1,500円
在庫
7位ルギアV【SR】
ルギアV【SR】
販売1,680円
買取1,200円
在庫
8位ワタル【SR】
ワタル【SR】
販売980円
買取600円
在庫
9位アンノーンVSTAR【HR】
アンノーンVSTAR【HR】
販売880円
買取600円
在庫
10位ワタル【HR】
ワタル【HR】
販売780円
買取500円
在庫
11位レジドラゴVSTAR【HR】
レジドラゴVSTAR【HR】
販売980円
買取400円
在庫
12位スズナ【HR】
スズナ【HR】
販売880円
買取400円
在庫
13位ヒスイウインディV【SR】
ヒスイウインディV【SR】
販売680円
買取400円
在庫
14位スカタンクV(SA)【SR】
スカタンクV(SA)【SR】
販売780円
買取300円
在庫
15位レジドラゴV【SR】
レジドラゴV【SR】
販売680円
買取200円
在庫
16位さぎょういん【HR】
さぎょういん【HR】
販売580円
買取200円
在庫
17位大口の沼【UR】
大口の沼【UR】
販売580円
買取200円
在庫
18位ルギアV【RR】
ルギアV【RR】
販売380円
買取150円
在庫
19位レジエレキVMAX【HR】
レジエレキVMAX【HR】
販売580円
買取100円
在庫
20位ジンダイ【HR】
ジンダイ【HR】
販売580円
買取100円
在庫
21位さぎょういん【SR】
さぎょういん【SR】
販売580円
買取100円
在庫
22位葉隠れポンチョ【UR】
葉隠れポンチョ【UR】
販売480円
買取100円
在庫
23位スカタンクV【SR】
スカタンクV【SR】
販売480円
買取100円
在庫
24位アンノーンV【SR】
アンノーンV【SR】
販売480円
買取100円
在庫
25位オムスターV【SR】
オムスターV【SR】
販売380円
買取50円
在庫×
26位レジエレキV【SR】
レジエレキV【SR】
販売380円
買取50円
在庫
27位ジンダイ【SR】
ジンダイ【SR】
販売380円
買取50円
在庫
28位ブリガロンV【SR】
ブリガロンV【SR】
販売380円
買取50円
在庫
29位ルギアVSTAR【RRR】
ルギアVSTAR【RRR】
販売280円
買取50円
在庫
30位アーケオス【R】
アーケオス【R】
販売180円
買取30円
在庫
※買取価格が高い順に並んでいます

「パラダイムトリガー」とは?発売日や定価は?

パラダイムトリガーpack

パラダイムトリガーは、「ポケモンカードゲーム ソード&シールド」シリーズの拡張パックとなります。

パラダイムトリガーの発売日は2022年10月21日(金)です。

商品名ポケモンカードゲーム ソード&シールド
拡張パック「パラダイムトリガー」
値段1パック:165円(税込)
1box:4,950円(税込)※30パック
商品内容カード5枚入り
※カードはランダムに封入されています。
発売日2022年10月21日

パラダイムトリガーの封入率

拡張パック「パラダイムトリガー」の封入率は以下になります。

過去のポケモンゲームシリーズの封入率より予測しています。

レアリティ当たり確率
UR10ボックスに1枚
SR(SA)4ボックスに1枚
SR1ボックスに1枚
HR5ボックスに1枚
RRR1ボックスに2枚
RR1ボックスに4~5枚

ウルトラレア(UR)は、カード全体が金色に輝く特別なレアリティで、10ボックスに1枚の封入率と非常に貴重です。

スーパーレア(SR)は、カードのイラスト部分がキラキラと輝き、キャラクターの特徴を活かした色使いが魅力です。
その中でも、特別なイラストが採用されたSR(SA)は、特に注目度が高い存在です。

ハイパーレア(HR)は、キャラクターや道具に関係なく、カード全体が虹色に輝く仕様になっています。
封入率は5ボックスに1枚と低めで、希少価値が高いレアリティです。

トリプルレア(RRR)は、ダブルレア(RR)よりも1つ上のレアリティで、VSTARやVMAXポケモン専用となっています。
対して、ダブルレア(RR)は、通常のポケモンに適用される基本的なレアリティです。

パラダイムトリガーの買取ランキング詳細

ルギアV(SA)【SR】S12-110/098

ルギアV(SA)【SR】
買取価格40,000円
販売価格52,800円
買取価格販売価格
2023.12.28-41,800円
2024.2.1-39,800円
2024.8.427,000円34,800円
2024.9.320,000円31,800円
2024.10.327,000円34,800円
2024.11.224,000円34,800円
2024.12.235,000円42,800円
2025.1.140,000円47,800円
2025.1.3140,000円52,800円
カード名ルギアV(SA)
カードの種類ポケモン
レアリティSR
コレクションナンバー110/098
イラストレーターkawayoo
封入のパック拡張パック「パラダイムトリガー」
パック発売日2022年10月21日
エキスパンションマークS12

ルギアV(SA)【SR】は、買取価格40,000円、販売価格52,800円で取引されています。

ルギアV(SA)【SR】が当たりカードとされる理由は、3つあります。

1つ目が希少性です。

SR(SA)は普通のSRより出る確率が低いため、市場に出回る枚数が少なくなっています。

2つ目は特別なイラストです。

SA(スペシャルアート)はSRのレアリティで、イラストが特別なものになっています。

希少性と特別なデザインから、コレクション需要が高いです。

3つ目は、バトル効果です。

ルギアV(SA)【SR】は、強力な技を持ち、デッキに組み込むと非常に強力な戦力になります。

特にルギアVSTARを中心としたデッキで採用されます。

ルギアVSTAR【RRR】

これらの理由から、ルギアV(SA)【SR】は「パラダイムトリガー」の当たりカードとして非常に人気があり、高い価値を持っています。

ルギアVSTAR【HR】S12-118/098

ルギアVSTAR【HR】
買取価格2,200円
販売価格2,980円
買取価格販売価格
2023.12.28-2,180円
2024.2.1-2,380円
2024.8.41,500円2,180円
2024.9.31,200円1,980円
2024.10.31,600円2,180円
2024.11.21,700円2,280円
2024.12.21,900円2,480円
2025.1.12,000円2,580円
2025.1.312,200円2,980円
カード名ルギアVSTAR
カードの種類ポケモン
レアリティHR
コレクションナンバー118/098
イラストレーターPLANETA Mochizuki
封入のパック拡張パック「パラダイムトリガー」
パック発売日2022年10月21日
エキスパンションマークS12

ルギアVSTAR【HR】は、買取価格2,200円、販売価格2,980円で取引されています。

ルギアVSTAR【HR】が当たりカードの理由は、キャラクター人気と強力なカード性能にあります。

ルギアは、ポケットモンスター金・銀に登場する伝説のポケモンです。

ゲームや映画でも活躍することから、根強い人気を誇ります。

HR(ハイパーレア)の虹色加工がさらにルギアの格好良さを引き出しており、ルギアVSTAR【HR】はイラスト人気もあります。

また、ポケモンカードでも強力なカード効果で、バトルで活躍します。

無色エネルギー4枚で220ダメージ与えることができる高火力なワザと、VSTARパワーでトラッシュから復活させられるという特性から戦力の幅が広がるカードです。

そのため、コレクターからもプレイヤーからも当たりカードとされています。

スズナ【SR】S12-113/098

スズナ【SR】
買取価格2,400円
販売価格3,180円
買取価格販売価格
2023.12.28-8,980円
2024.2.1-7,980円
2024.8.42,000円2,780円
2024.9.32,200円2,980円
2024.10.32,000円2,780円
2024.11.21,200円2,280円
2024.12.21,500円2,380円
2025.1.11,700円2,580円
2025.1.312,400円3,180円
カード名スズナ
カードの種類トレーナーズ
レアリティSR
コレクションナンバー113/098
イラストレーターNaoki Saito
封入のパック拡張パック「パラダイムトリガー」
パック発売日2022年10月21日
エキスパンションマークS12

スズナ【SR】は、買取価格2,400円、販売価格3,180円で取引されています。

スズナ【SR】が人気の理由は、主にイラストにあります。

ポケモンカードでは、かわいい女の子キャラクターのSRカードは価格が高騰する傾向です。

スズナは、2つ結びのおさげというビジュアルと気合いの入った性格から人気があります。

また、イラストを描いているのが、さいとうなおきさんであることも人気の理由です。

さいとうなおきさんは、ポケモンカードのなかでも人気のイラストレーターで、スズナ【SR】の他にも人気のカードを描いています。

代表的なものが、ロイヤルマスクやエクバリーリエなどがあります。

ロイヤルマスク(SR仕様)【P】
リーリエ(SR仕様)【P】

最近では、さいとうなおきさんのサイン入りカードが高額で転売され話題になりました。

ポケモンカードはイラストレーターによっても価格が左右されます。

ルギアVSTAR【UR】S12-123/098

ルギアVSTAR【UR】
買取価格2,300円
販売価格2,980円
買取価格販売価格
2023.12.28-2,980円
2024.2.1-2,980円
2024.8.41,300円2,980円
2024.9.31,300円2,780円
2024.10.31,900円2,780円
2024.11.21,000円2,180円
2024.12.21,000円2,180円
2025.1.11,500円2,380円
2025.1.312,300円2,980円
カード名ルギアVSTAR
カードの種類ポケモン
レアリティUR
コレクションナンバー123/098
イラストレーターPLANETA Mochizuki
封入のパック拡張パック「パラダイムトリガー」
パック発売日2022年10月21日
エキスパンションマークS12

ルギアVSTAR【UR】は、買取価格2,300円、販売価格2,980円で取引されています。

ルギアVSTAR【UR】が当たりカードされる理由は、希少性とバトルでの有用性です。

UR(ウルトラレア)はレアリティのなかで最も出る確率が低いため、パックから当てることは難しく流通している量も少ないため、希少価値があります。

希少価値があることは、コレクターにとって魅力的な要素です。

また、URの金色に輝く背景にルギアのシルバーボディが映えるイラストになっています。

さらに、強力なカードの性能もプレイヤーから人気があります。

ワザでダメージとスタジアムのトラッシュが同時にできる効果で、ルギアVSTARを中心としたデッキを使用するプレイヤーは多いです。

そのため、プレイヤーとコレクターから需要があります。

レジドラゴV(SA)【SR】S12-108/098

レジドラゴV(SA)【SR】
買取価格1,500円
販売価格2,380円
買取価格販売価格
2023.12.28-2,180円
2024.2.1-2,180円
2024.8.42,700円3,380円
2024.9.31,800円2,980円
2024.10.31,300円2,780円
2024.11.21,000円2,180円
2024.12.21,500円2,380円
2025.1.12,000円2,580円
2025.1.311,500円2,380円
カード名レジドラゴV(SA)
カードの種類ポケモン
レアリティSR
コレクションナンバー108/098
イラストレーターhataya
封入のパック拡張パック「パラダイムトリガー」
パック発売日2022年10月21日
エキスパンションマークS12

レジドラゴV(SA)【SR】は、買取価格1,500円、販売価格2,380円で取引されています。

レジドラゴV(SA)【SR】が人気の理由は、特別なデザインとカードの性能にあります。

レジドラゴが木陰で休んでいるようなイラストは、コレクターにとって魅力的です。

また、レジドラゴV(SA)は、SRで特別なイラストとなっているため、普通のSRより希少価値があります。

その他にも、バトルでの活躍も期待できます。

レジドラゴV(SA)【SR】の「てんのさけび」というワザで山札から3枚トラッシュして、出たエネルギーをこのポケモンにつけることができるため、上手くすると1ターンで次の攻撃の準備ができます。

そのため、スタートダッシュで相手に差を付けることができて、バトルを有利に進められるでしょう。

レジドラゴV(SA)【SR】は、コレクションでもバトルでも需要があります。

アンノーンV(SA)【SR】S12-103/098

アンノーンV(SA)【SR】
買取価格1,500円
販売価格2,180円
買取価格販売価格
2023.12.28-2,480円
2024.2.1-2,180円
2024.8.41,200円1,580円
2024.9.31,200円1,580円
2024.10.31,400円1,880円
2024.11.21,000円1,780円
2024.12.2800円1,580円
2025.1.11,100円1,780円
2025.1.311,500円2,180円
カード名アンノーンV(SA)
カードの種類ポケモン
レアリティSR
コレクションナンバー103/098
イラストレーターToshinao Aoki
封入のパック拡張パック「パラダイムトリガー」
パック発売日2022年10月21日
エキスパンションマークS12

アンノーンV(SA)【SR】は、買取価格1,500円、販売価格2,180円で取引されています。

アンノーンV(SA)【SR】はイラストとカード性能から人気があります。

アンノーンV(SA)【SR】は、スペシャルアート枠でSRのなかでも特別なイラストです。

色んな種類のアンノーンがいるイラストは、2つ目のワザである「ビクトリーシンボル」をアンノーン文字で表現しています。

ゲームでもアンノーンはいろいろな種類を捕まえられるので、人気があります。

また、ビクトリーシンボルは、自分のサイドの残り枚数が1枚なら、この対戦を勝ちにできるという効果を持っていることから逆転が可能です。

そのため、奥の手として持っていたいカードとなっています。

このようにコレクターからもプレイヤーからも需要があるため、人気があるカードです。

ルギアV【SR】S12-109/098

ルギアV【SR】
買取価格1,200円
販売価格1,680円
買取価格販売価格
2023.12.28-1,380円
2024.2.1-1,380円
2024.8.4800円1,580円
2024.9.3600円1,280円
2024.10.3600円1,280円
2024.11.2800円1,280円
2024.12.21,200円1,580円
2025.1.11,000円1,480円
2025.1.311,200円1,680円
カード名ルギアV
カードの種類ポケモン
レアリティSR
コレクションナンバー109/098
イラストレーター5ban Graphics
封入のパック拡張パック「パラダイムトリガー」
パック発売日2022年10月21日
エキスパンションマークS12

ルギアV【SR】は、買取価格1,200円、販売価格1,680円で取引されています。

ルギアV【SR】が当たりカードとされる理由は、キャラクター人気とカード性能のよさです。

ルギアは、ポケットモンスター金・銀に登場する伝説のポケモンで、人気のあるキャラクターです。

そのため、ルギアV【SR】はポケカファンだけでなくゲームやアニメのポケモンファンからも需要があります。

また、ルギアVSTARを中心としたデッキを使用するものでは、たねであるルギアV【SR】も採用されています。

コレクターからもプレイヤーからも人気のあるカードです。

スズナ【HR】S12-121/098

スズナ【HR】
買取価格400円
販売価格880円
買取価格販売価格
2023.12.28-1,580円
2024.2.1-1,380円
2024.8.4500円880円
2024.9.3600円980円
2024.10.3700円1,080円
2024.11.2700円1,080円
2024.12.2500円980円
2025.1.1500円980円
2025.1.31400円880円
カード名スズナ
カードの種類トレーナーズ
レアリティHR
コレクションナンバー121/098
イラストレーターNaoki Saito
封入のパック拡張パック「パラダイムトリガー」
パック発売日2022年10月21日
エキスパンションマークS12

スズナ【HR】は、買取価格400円、販売価格880円で取引されています。

スズナ【HR】が、希少性とイラストレーターとキャラクター人気が相まって需要があります。

HR(ハイパーレア)の収録確率は5ボックスに1枚程度と枚数が少なく、市場に出回らないため、希少価値が高いです。

スズナはポケットモンスターダイヤモンド・パールで登場するこおりタイプのジムリーダーです。

こおりの冷たいイメージとは反対の「ポケモンもオシャレも恋愛も全部気合」を信条としている熱い性格で、ギャップがあっていいと人気があります。

また、イラストレーターはさいとうなおきさんであることも人気の理由です。

ポケモンカードでは、イラストレーターにファンがついていることもあり、さいとうなおきさんが描いたカードは価格が高騰する傾向にあります。

このことから、スズナ【HR】は当たりカードと言えます。

レジドラゴVSTAR【HR】S12-117/098

レジドラゴVSTAR【HR】
買取価格400円
販売価格980円
買取価格販売価格
2023.12.28-880円
2024.2.1-880円
2024.8.41,200円1,580円
2024.9.31,300円1,680円
2024.10.31,000円1,580円
2024.11.2500円1,280円
2024.12.2500円1,280円
2025.1.1500円1,080円
2025.1.31400円980円
カード名レジドラゴVSTAR
カードの種類ポケモン
レアリティHR
コレクションナンバー117/098
イラストレーターPLANETA Yamashita
封入のパック拡張パック「パラダイムトリガー」
パック発売日2022年10月21日
エキスパンションマークS12

レジドラゴVSTAR【HR】は、買取価格400円、販売価格980円で取引されています。

レジドラゴVSTAR【HR】が当たりカードとされる理由は、イラストのよさとカード性能の高さです。

レジドラゴVSTAR【HR】は、迫力のあるレジドラゴが虹色のホログラム加工でかっこよく描かれています。

虹色加工は、HRだけなので希少価値があります。

また、カード性能が良くてバトル効果が強力です。

VSTARパワーで山札を上から7枚トラッシュし、トラッシュから好きなカードを2枚まで選ぶことができるので、自分の都合のいい展開に持っていけます。

レジドラゴVSTAR【HR】のワザは、自分のトラッシュにあるポケモンのワザを1つ選び、このワザとして使用できます。

特にドラゴンデッキでは、高火力なポケモンが多いため、使えるワザと言えます。

プレイヤーからもコレクターからも需要のあるカードです。

スカタンクV(SA)【SR】S12-106/098

スカタンクV(SA)【SR】
買取価格300円
販売価格780円
買取価格販売価格
2023.12.28-1,180円
2024.2.1-980円
2024.8.4400円780円
2024.9.3400円780円
2024.10.3500円880円
2024.11.2300円780円
2024.12.2300円780円
2025.1.1300円780円
2025.1.31300円780円
カード名スカタンクV(SA)
カードの種類ポケモン
レアリティSR
コレクションナンバー106/098
イラストレーターJiro Sasumo
封入のパック拡張パック「パラダイムトリガー」
パック発売日2022年10月21日
エキスパンションマークS12

スカタンクV(SA)【SR】は、買取価格300円、販売価格780円で取引されています。

スカタンクV(SA)【SR】が当たりカードとされる理由は、主にイラストとカード性能です。

スカタンクV(SA)はSRが特別なイラストになっているため、コレクション目的で手に入れたいコレクターがいます。

スカタンクが巣穴から地面に出てくるイラストがほのぼのとしてかわいいですね。

また、イラストのほのぼのさと裏腹の強力なカード性能にも、需要があります。

ワザで相手のベンチポケモンに30ダメージを与えることができますが、バトル場からにげていたなら120ダメージになります。

効果的な場面で使えると強力なワザです。

さらに「ぜっきょうポイズン」というワザで、ダメージはどくとこんらんにできるため、その後のバトル展開を有利に進めることができます。

そのため、プレイヤーからもコレクターからも人気があります。

アンノーンVSTAR【HR】S12-116/098

アンノーンVSTAR【HR】
買取価格600円
販売価格880円
買取価格販売価格
2023.12.28-1,080円
2024.2.1-1,180円
2024.8.4500円980円
2024.9.3400円780円
2024.10.3400円780円
2024.11.2300円680円
2024.12.2400円780円
2025.1.1600円880円
2025.1.31600円880円
カード名アンノーンVSTAR
カードの種類ポケモン
レアリティHR
コレクションナンバー116/098
イラストレーターPLANETA Mochizuki
封入のパック拡張パック「パラダイムトリガー」
パック発売日2022年10月21日
エキスパンションマークS12

アンノーンVSTAR【HR】は、買取価格600円、販売価格880円で取引されています。

アンノーンVSTAR【HR】は、希少性とバトル効果で人気があります。

HR(ハイパーレア)は5ボックスに1枚程度と封入率が低いことから、作られている枚数が少なく、市場価値が高いです。

アンノーンVSTAR【HR】が、バトルでも強力な効果を発揮します。

「トライパワー」は、オモテの数×70ダメージを与えることができるため、エネルギー1つでマックス210ダメージ与えることができます。

また、「スターサイファー」という特性は、このポケモンは、場をはなれるまで「相手の場のポケモン全員の弱点は、すべて超タイプになる。」という効果を持ちます。

この特性で弱点は「×2」で計算されるため、「トライパワー」が与えるダメージも×2です。

そのため、HPが高いポケモンにも勝てる可能性があり、デッキで採用するプレイヤーから需要があります。

希少価値とカード性能のよさから人気のあるカードです。

さぎょういん【HR】S12-119/098

さぎょういん【HR】
買取価格200円
販売価格580円
買取価格販売価格
2023.12.28-880円
2024.2.1-980円
2024.8.4300円780円
2024.9.3300円680円
2024.10.3300円680円
2024.11.2300円680円
2024.12.2300円680円
2025.1.1300円680円
2025.1.31200円580円
カード名さぎょういん
カードの種類トレーナーズ
レアリティHR
コレクションナンバー119/098
イラストレーターYuu Nishida
封入のパック拡張パック「パラダイムトリガー」
パック発売日2022年10月21日
エキスパンションマークS12

さぎょういん【HR】は、買取価格200円、販売価格580円で取引されています。

さぎょういん【HR】はイラストに人気があります。

さぎょういんは、ポケットモンスターソード&シールドで登場するトレーナーです。

金髪にふわふわカールの美女が作業服を着ているキャラクターで、さぎょういんという言葉から男の人のイメージとのギャップでポケモンファンから支持されています。

そのためコレクターから当たりカードと言われています。

レジドラゴV【SR】S12-107/098

レジドラゴV【SR】
買取価格200円
販売価格680円
買取価格販売価格
2023.12.28-680円
2024.2.1-680円
2024.8.4700円1,180円
2024.9.3600円1,080円
2024.10.3500円980円
2024.11.2200円780円
2024.12.2200円780円
2025.1.1200円680円
2025.1.31200円680円
カード名レジドラゴV
カードの種類ポケモン
レアリティSR
コレクションナンバー107/098
イラストレーターN-DESIGN Inc.
封入のパック拡張パック「パラダイムトリガー」
パック発売日2022年10月21日
エキスパンションマークS12

レジドラゴV【SR】は、買取価格200円、販売価格680円で取引されています。

レジドラゴV【SR】が注目されている理由は、カード性能にあります。

「ナイトワンダラー」に収録されたキュレムとの相性がよく、デッキへの採用率が上がりました。

キュレム【U】

キュレムの3体同時ダメージとワザを使うとエネルギー全トラッシュは、レジドラゴV【SR】やレジドラゴVSTARと相性がよく、戦略の幅が広がることから注目を集めています。

また、レジドラゴVはSAも存在するため、合わせてコレクションしたいコレクターもいます。

レジドラゴV(SA)【SR】

そのため、レジドラゴ【SR】は需要のあるカードです。

大口の沼【UR】S12-125/098

大口の沼【UR】
買取価格200円
販売価格580円
買取価格販売価格
2023.12.28-980円
2024.2.1-980円
2024.8.4200円580円
2024.9.3200円580円
2024.10.3200円580円
2024.11.2200円580円
2024.12.2200円580円
2025.1.1200円580円
2025.1.31200円580円
カード名大口の沼
カードの種類トレーナーズ
レアリティUR
コレクションナンバー125/098
イラストレーターOswaldo KATO
封入のパック拡張パック「パラダイムトリガー」
パック発売日2022年10月21日
エキスパンションマークS12

大口の沼【UR】は、買取価格200円、販売価格580円で取引されています。

大口の沼【UR】が人気の理由は、希少性とカード性能にあります。

UR(ウルトラレア)は、10ボックスに1枚とレアリティの中で1番収録率が低いです。

そのため、市場に出回る枚数は少なく、市場価値が高まっています。

性能は、おたがいのプレイヤーは、それぞれ、手札からたねポケモンをベンチに出すたび、そのポケモンにダメカンを2個のせるというものです。

これはベンチに置いただけでダメージを与えられるスタジアム効果になります。

大口の沼【UR】は、希少価値があり、戦略の幅が広がる1枚です。

ワタル【SR】S12-114/098

ワタル【SR】
買取価格600円
販売価格980円
買取価格販売価格
2023.12.28-980円
2024.2.1-880円
2024.8.4300円780円
2024.9.3300円680円
2024.10.3300円680円
2024.11.2200円580円
2024.12.2200円580円
2025.1.1500円880円
2025.1.31600円980円
カード名ワタル
カードの種類ポケモン
レアリティSR
コレクションナンバー114/098
イラストレーターRyuta Fuse
封入のパック拡張パック「パラダイムトリガー」
パック発売日2022年10月21日
エキスパンションマークS12

ワタル【SR】は、買取価格600円、販売価格980円で取引されています。

ワタル【SR】が高騰した理由は、キャラクターとイラストレーターです。

ワタルは初代から登場する主人公のライバル的な存在で、今なおポケモンファンの間で絶大な支持を得ています。

四天王のトップでドラゴンタイプの使い手であるワタルを格好良く描いているのは、ポケモンカード界隈でも人気のふせりゅたさんです。

ふせりゅうたさんは、他にもカスミ&カンナ【SR】やルリナ【SR】などを手掛けていて、人気があります。

カスミ&カンナ【SR】
ルリナ【SR】

ワタルファンからもイラストレーターファンからも支持される1枚です。

ワタル【HR】S12-122/098

ワタル【HR】
買取価格500円
販売価格780円
買取価格販売価格
2023.12.28-780円
2024.2.1-780円
2024.8.4300円680円
2024.9.3300円680円
2024.10.3300円680円
2024.11.2200円580円
2024.12.2200円580円
2025.1.1400円680円
2025.1.31500円780円
カード名ワタル
カードの種類トレーナーズ
レアリティHR
コレクションナンバー122/098
イラストレーターRyuta Fuse
封入のパック拡張パック「パラダイムトリガー」
パック発売日2022年10月21日
エキスパンションマークS12

ワタル【HR】は、買取価格500円、販売価格780円で取引されています。

ワタル【HR】は、レアリティで人気を集めています。

「パラダイムトリガー」に収録されているHR(ハイパーレア)は、8種類ありHRが封入している確率は5ボックスに1枚程度です。

そうなると、ワタル【HR】を自分で当てたい場合、40ボックスは買う計算になります。

それでも当たるかわからないのでシングル買いがおすすめです。

出回る枚数が少ないほど、市場価値が高くなり、価格が高騰します。

そのため、ワタル【HR】は当たりカードと言えます。

レジエレキVMAX【HR】S12-115/098

レジエレキVMAX【HR】
買取価格100円
販売価格580円
買取価格販売価格
2023.12.28-880円
2024.2.1-880円
2024.8.4100円580円
2024.9.3100円580円
2024.10.3100円580円
2024.11.2100円580円
2024.12.2100円580円
2025.1.1100円580円
2025.1.31100円580円
カード名レジエレキVMAX
カードの種類ポケモン
レアリティHR
コレクションナンバー115/098
イラストレーターN-DESIGN Inc.
封入のパック拡張パック「パラダイムトリガー」
パック発売日2022年10月21日
エキスパンションマークS12

レジエレキVMAX【HR】は、買取価格100円、販売価格580円で取引されています。

レジエレキVMAX【HR】が人気の理由は、コレクション性とカード性能の有用性です。

同封のレジドラゴも一緒にポケモンファンの間では、レジ系と呼ばれる伝説のポケモンです。

レジドラゴVSTAR【HR】

レジエレキとレジドラゴとは別にレジロック、レジアイス、レジスチル、レジギガスなどが存在し、合わせてコレクションしたくなります。

レジロック【U】
レジアイス【U】
レジスチル【U】
レジギガス【R】

そのため、コレクション目的でレジエレキVMAX【HR】は人気があります。

また、レジエレキVMAX【HR】の特性である「トランジスタ」は、ベンチにいても活躍できる能力を持っています。

そのため、コレクターからもプレイヤーからも人気のある1枚です。

ジンダイ【HR】S12-120/098

ジンダイ【HR】
買取価格100円
販売価格580円
買取価格販売価格
2023.12.28-680円
2024.2.1-680円
2024.8.4100円580円
2024.9.3100円580円
2024.10.3100円580円
2024.11.2100円580円
2024.12.2100円580円
2025.1.1100円580円
2025.1.31100円580円
カード名ジンダイ
カードの種類トレーナーズ
レアリティHR
コレクションナンバー120/098
イラストレーターHideki Ishikawa
封入のパック拡張パック「パラダイムトリガー」
パック発売日2022年10月21日
エキスパンションマークS12

ジンダイ【HR】は、買取価格100円、販売価格580円で取引されています。

ジンダイ【HR】が人気の理由は、希少価値とカード効果にあります。

ポケモンカードでは、可愛い女の子キャラクターではない、男性キャラクターは人気があっても1部のカードでしか価格は高騰しません。

ジンダイは、特別人気のあるキャラクターではないですが、HR(ハイパーレア)というレアリティから値がつきます。

また、カード性能から注目を集めています。

自分の手札がジンダイだけのときにしか使えませんが、おたがいのベンチポケモンの数だけ手札をドローできます。

スタジアム「ゼロの大空洞」が登場したことによって、ベンチにおけるポケモンが増えたため、最大16枚ドローが可能です。

ゼロの大空洞【U】

レアリティと性能の高さから当たりカードとされています。

さぎょういん【SR】S12-111/098

さぎょういん【SR】
買取価格100円
販売価格580円
買取価格販売価格
2023.12.28-1,980円
2024.2.1-1,980円
2024.8.4300円880円
2024.9.3300円780円
2024.10.3250円680円
2024.11.2100円580円
2024.12.2100円580円
2025.1.1100円580円
2025.1.31100円580円
カード名さぎょういん
カードの種類トレーナーズ
レアリティSR
コレクションナンバー111/098
イラストレーターYuu Nishida
封入のパック拡張パック「パラダイムトリガー」
パック発売日2022年10月21日
エキスパンションマークS12

さぎょういん【SR】は、買取価格100円、販売価格580円で取引されています。

さぎょういん【SR】が当たりカードとされる理由は、キャラクター人気にあります。

さぎょういん【SR】は作業員という言葉のイメージとは裏腹に金髪のかわいい女性のイラストです。

SR(スーパーレア)は、作業服にヘルメットから金髪ゆるふわカールが見えていて、色合いもしっかりわかる仕様なので人気があります。

さらに額に汗を流しながら作業している様子が描かれていて、ポケモンファンを魅了しています。

そのため、さぎょういん【SR】は人気です。

スカタンクV【SR】S12-105/098

スカタンクV【SR】
買取価格100円
販売価格480円
買取価格販売価格
2023.12.28-680円
2024.2.1-680円
2024.8.4100円580円
2024.9.3100円480円
2024.10.3100円480円
2024.11.2100円480円
2024.12.2100円480円
2025.1.1100円480円
2025.1.31100円480円
カード名スカタンクV
カードの種類ポケモン
レアリティSR
コレクションナンバー105/098
イラストレーター5ban Graphics
封入のパック拡張パック「パラダイムトリガー」
パック発売日2022年10月21日
エキスパンションマークS12

スカタンクV【SR】は、買取価格100円、販売価格480円で取引されています。

スカタンクV【SR】はコレクション性とカード性能のよさから人気があります。

スカタンクV【SR】には、SA(スペシャルアート)というイラスト違いのレアリティが存在するため、合わせて集めたいコレクターがいます。

スカタンクV(SA)【SR】

2種類集めるとSAのほのぼのとしたイラストとSRの臨戦態勢のイラストでスカタンクのギャップを感じることができるでしょう。

また、カードバトルでの存在感も人気の理由です。

「おいうちボム」や「ぜっきょうポイズン」などのワザが相手のベンチポケモンを追い込んだり、バトル展開を有利に進める効果があったりとプレイヤーが嬉しい要素があります。

そのため、プレイヤーからもコレクターからも需要があり、当たりカードとされています。

アンノーンV【SR】S12-102/098

アンノーンV【SR】
買取価格100円
販売価格480円
買取価格販売価格
2023.12.28-780円
2024.2.1-780円
2024.8.4200円580円
2024.9.3100円480円
2024.10.3100円480円
2024.11.2100円480円
2024.12.2100円480円
2025.1.1100円480円
2025.1.31100円480円
カード名アンノーンV
カードの種類ポケモン
レアリティSR
コレクションナンバー102/098
イラストレーターN-DESIGN Inc.
封入のパック拡張パック「パラダイムトリガー」
パック発売日2022年10月21日
エキスパンションマークS12

アンノーンV【SR】は、買取価格100円、販売価格480円で取引されています。

アンノーンV【SR】は、キャラクター人気とコレクション性から需要があります。

アンノーンは、ゲームでもいろいろな種類が登場し、集められることから人気のあるキャラクターです。

アンノーンV【SR】はアンノーンが1体だけ描かれています。

SA(スペシャルアート)の方では、たくさんのアンノーンが飛んでいて、合わせてコレクションしたい1枚です。

アンノーンV(SA)【SR】

そのため、コレクターから需要があります。

葉隠れポンチョ【UR】S12-124/098

葉隠れポンチョ【UR】
買取価格100円
販売価格480円
買取価格販売価格
2023.12.28-780円
2024.2.1-780円
2024.8.4100円580円
2024.9.3100円480円
2024.10.3100円480円
2024.11.2100円480円
2024.12.2100円480円
2025.1.1100円480円
2025.1.31100円480円
カード名葉隠れポンチョ
カードの種類トレーナーズ
レアリティUR
コレクションナンバー124/098
イラストレーターStudio Bora Inc.
封入のパック拡張パック「パラダイムトリガー」
パック発売日2022年10月21日
エキスパンションマークS12

葉隠れポンチョ【UR】は、買取価格100円、販売価格480円で取引されています。

葉隠れポンチョ【UR】は、希少性とカード効果から人気があります。

UR(ウルトラレア)は、ポケモンカードボックスのなかで最も当たる確率が低いカードです。

黄金に輝くイラストが、URの特別感を演出しています。

また、葉隠れポンチョ【UR】をつけている「ポケモンVSTAR・VMAX」は、相手が手札からサポートを出して使ったとき、効果を受けないという効果を持っており、相手の狙いを崩すことができます。

そのため、バトルでも汎用性があり、プレイヤーからも注目を集めています。

ヒスイウインディV【SR】S12-104/098

ヒスイウインディV【SR】
買取価格400円
販売価格680円
買取価格販売価格
2023.12.28-780円
2024.2.1-780円
2024.8.4100円480円
2024.9.3100円480円
2024.10.3100円480円
2024.11.2100円480円
2024.12.2100円480円
2025.1.1100円480円
2025.1.31400円680円
カード名ヒスイウインディV
カードの種類ポケモン
レアリティSR
コレクションナンバー104/098
イラストレーター5ban Graphics
封入のパック拡張パック「パラダイムトリガー」
パック発売日2022年10月21日
エキスパンションマークS12

ヒスイウインディV【SR】は、買取価格400円、販売価格680円で取引されています。

ヒスイウインディV【SR】は人気キャラクターのため需要があります。

ヒスイウインディは、初期から登場している人気ポケモンであるウインディのヒスイ地方の姿です。

原型種が黒くなった姿をしており、1部のファンからは格好いいと人気があります。

自分の特性を利用して、ワザを使えるようにできるため、プレイヤーとしても使いやすいと好評です。

そのため、ヒスイウインディV【SR】は人気のあるカードと言えます。

ジンダイ【SR】S12-112/098

ジンダイ【SR】
買取価格50円
販売価格380円
買取価格販売価格
2023.12.28-680円
2024.2.1-680円
2024.8.4100円580円
2024.9.3100円480円
2024.10.3100円480円
2024.11.2100円480円
2024.12.250円380円
2025.1.150円380円
2025.1.3150円380円
カード名ジンダイ
カードの種類トレーナーズ
レアリティSR
コレクションナンバー112/098
イラストレーターHideki Ishikawa
封入のパック拡張パック「パラダイムトリガー」
パック発売日2022年10月21日
エキスパンションマークS12

ジンダイ【SR】は、買取価格50円、販売価格380円で取引されています。

ジンダイ【SR】は、レアリティとカード効果から人気があります。

ジンダイは、男性キャラクターでキャラ人気が特別あるわけではないので、価格は高騰しにくいです。

しかし、SR(スーパーレア)という1ボックスに1枚程度しか入っていない希少性とカード効果で値が付いています。

カード効果は、自分の手札が1枚のときにお互いのベンチポケモンの枚数だけ、山札から手札をドローできるというものです。

手札がジンダイ【SR】になったときしか使えないというしばりは厳しいですが、通常時のベンチポケモンがお互い最大で置かれているとき10枚引けるため、バトルの巻き返しができる可能性を秘めています。

そのため、ポケカファンから人気があるカードと言えます。

ブリガロンV【SR】S12-099/098

ブリガロンV【SR】
買取価格50円
販売価格380円
買取価格販売価格
2023.12.28-680円
2024.2.1-680円
2024.8.4100円480円
2024.9.3100円480円
2024.10.3100円480円
2024.11.2100円480円
2024.12.250円380円
2025.1.150円380円
2025.1.3150円380円
カード名ブリガロンV
カードの種類ポケモン
レアリティSR
コレクションナンバー099/098
イラストレーターN-DESIGN Inc.
封入のパック拡張パック「パラダイムトリガー」
パック発売日2022年10月21日
エキスパンションマークS12

ブリガロンV【SR】は、買取価格50円、販売価格380円で取引されています。

ブリガロンV【SR】が当たりカードとされる理由は、カードバトルでの有用性が挙げられます。

ブリガロンV【SR】の特性は、ブリガロン同士で相性が良く、ブリガロンVデッキを作ることができます。

特性でベンチからのサポートと「タッチダウン」でダメージを与えつつ自分の回復ができることから、バトルを有利に進めることが可能です。

そのため、デッキで採用したい1枚になっています。

オムスターV【SR】S12-100/098

オムスターV【SR】
買取価格50円
販売価格380円
買取価格販売価格
2023.12.28-680円
2024.2.1-680円
2024.8.4100円480円
2024.9.3100円480円
2024.10.3100円480円
2024.11.2100円480円
2024.12.250円380円
2025.1.150円380円
2025.1.3150円380円
カード名オムスターV
カードの種類ポケモン
レアリティSR
コレクションナンバー100/098
イラストレーターSaki Hayashiro
封入のパック拡張パック「パラダイムトリガー」
パック発売日2022年10月21日
エキスパンションマークS12

オムスターV【SR】は、買取価格50円、販売価格380円で取引されています。

オムスターV【SR】は、キャラクター人気とイラストのよさで人気があります。

オムスターは初期から登場するポケモンで、根強い人気があります。

オムスターV【SR】はオムスターの迫力が描かれていて、ポケモンファンから支持されています。

さらに、はやしろさきさんがイラストを描いていることも注目ポイントです。

はやしろさきさんの代表的なカードには、ミュウ【UR】などがあります。

ミュウ(25th)【UR】

このことからポケカファンから支持されているカードです。

レジエレキV【SR】S12-101/098

レジエレキV【SR】
買取価格50円
販売価格380円
買取価格販売価格
2023.12.28-680円
2024.2.1-680円
2024.8.4100円480円
2024.9.3100円480円
2024.10.3100円480円
2024.11.2100円480円
2024.12.250円380円
2025.1.150円380円
2025.1.3150円380円
カード名レジエレキV
カードの種類ポケモン
レアリティSR
コレクションナンバー101/098
イラストレーターEske Yoshinob
封入のパック拡張パック「パラダイムトリガー」
パック発売日2022年10月21日
エキスパンションマークS12

レジエレキV【SR】は、買取価格50円、販売価格380円で取引されています。

レジエレキV【SR】はコレクション性とカード効果で当たりカードとされています。

レジエレキはレジ系の1種で、レジドラゴと共にコレクションしたいポケモンです。

レジドラゴV【SR】

また、イラストでは、レジエレキの特徴的な姿が細部まで描かれており、そのビジュアルは多くのファンを魅了しています。

伝説のポケモンであるレジエレキV【SR】は、ポケモンカードの世界でも強さを発揮します。

ワザの「ライトニングウォール」で、100ダメージを与えるとともに次の番に相手から受けるダメージを「-100」にできる効果があります。

このことからバトルで採用されやすいカードです。

レントラー【U】S12-028/098

レントラー【U】
買取価格-
販売価格80円
買取価格販売価格
2024.9.7-80円
2024.10.3-80円
2024.11.250円180円
2024.12.250円180円
2025.1.110円80円
2025.1.31-80円
カード名レントラー
カードの種類ポケモン
レアリティU
コレクションナンバー028/098
イラストレーターRyota Murayama
封入のパック拡張パック「パラダイムトリガー」
パック発売日2022年10月21日
エキスパンションマークS12

レントラー【U】は、販売価格80円で取引されています。

現時点では買取価格が設定されていません。

価格は時価で変動するため、買取を行っている店舗で直接ご確認いただくことをお勧めします。

レントラー【U】が当たりカードとされる理由に、キャラクター人気とバトルでの有用性があります。

レントラーは過去にも収録されていることからポケモンファンから需要が高いです。

多くのパックで収録されていることから人気の高さが伺えます。

また、レントラー【U】は、バトル準備中に手札にたねポケモンがない場合でも、レントラー【U】を出せるカード効果を持っています。

効果は、プレイヤーにとって非常に便利であり、戦略の幅が広がります。

そのため、レアリティがU(アンダーコモン)でも値がつきます。

ルギアVSTAR【RRR】S12-080/098

ルギアVSTAR【RRR】
買取価格50円
販売価格280円
買取価格販売価格
2024.9.7100円380円
2024.10.350円320円
2024.11.230円280円
2024.12.2150円380円
2025.1.150円280円
2025.1.3150円280円
カード名ルギアVSTAR
カードの種類ポケモン
レアリティRRR
コレクションナンバー080/098
イラストレーターPLANETA Mochizuki
封入のパック拡張パック「パラダイムトリガー」
パック発売日2022年10月21日
エキスパンションマークS12

ルギアVSTAR【RRR】は、買取価格50円、販売価格280円で取引されています。

ルギアVSTAR【RRR】が当たりカードとされる理由は、キャラクター人気と強力なカード効果にあります。

ルギアは、ポケットモンスター金・銀に登場するポケモンで、ゲームや映画で活躍することから人気のポケモンです。

また、ルギアVSTAR【RRR】はルギアVSTARデッキが組まれるほどバトルでの有用性があります。

ルギアVSTARにはSRやHRのレアリティがありますが、バトルで使用するならRRRで十分なので、プレイヤーからの需要が高まりました。

ルギアV【RR】S12-079/098

ルギアV【RR】
買取価格150円
販売価格380円
買取価格販売価格
2024.9.750円380円
2024.10.350円380円
2024.11.230円220円
2024.12.230円220円
2025.1.1100円280円
2025.1.31150円380円
カード名ルギアV
カードの種類ポケモン
レアリティRR
コレクションナンバー079/098
イラストレーターMitsuhiro Arita
封入のパック拡張パック「パラダイムトリガー」
パック発売日2022年10月21日
エキスパンションマークS12

ルギアV【RR】は、買取価格150円、販売価格380円で取引されています。

ルギアV【RR】が当たりカードとされる理由は、カードバトルでの有用性にあります。

ルギアVSTARのたねポケモンであるルギアV【RR】は、ルギアVSTARデッキに採用されます。

ルギアのキャラクター人気とバトルでの有用性で当たりカードと言われています。

パラダイムトリガーの再販について

バラダイムトリガーの再販の情報はありません。

ポケモンカードの公式ルールでは3年でレギュレーション落ちするため、3年経つと再販の可能性が限りなく低くなります。

パラダイムトリガーのボックス買取価格や最新box相場は?

拡張パック『パラダイムトリガー』(S12)【未開封BOX】
買取価格8,500円
販売価格9,980円
買取価格販売価格
2024.3.167,000円8,980円
2024.8.45,000円6,480円
2024.9.34,500円5,980円
2024.10.35,000円6,480円
2024.11.24,700円6,980円
2024.12.24,700円6,980円
2025.1.17,000円8,480円
2025.1.318,500円9,980円

拡張パック『パラダイムトリガー』(S12)【未開封BOX】は、買取価格8,500円、販売価格9,980円で取引されています。

パラダイムトリガーの当たりに関連する質問

ここでは、パラダイムトリガーに関する疑問にお答えします。

ルギアV【SR】の確率は?

パラダイムトリガーに収録されているSRの確率は、1ボックスに1枚です。

パラダイムトリガーのSRは12種類あるため、ルギアV【SR】が当たる確率はボックスで買った場合約8%です。

パラダイムトリガーのカードは1パックいくらですか?

1パック165円(税込み)です。

パラダイムトリガーの1ボックスは何パック入りですか?

パラダイムトリガーは、1ボックスに30パック入っています。

パラダイムトリガーの当たりカードは?まとめ

パラダイムトリガーの当たりカードは、以下の通りです。

本記事では、パラダイムトリガーの当たりカードについて紹介しました。

当たりカードとされる理由には、イラストのよさやイラストレーター、キャラクター人気、カードの性能、レアリティなど様々な要因があります。

現在でのパラダイムトリガー内の当たりカードは、ルギアV(SA)【SR】やルギアVSTAR【HR】、スズナ【SR】などが挙げられます。

しかし、ゲームやアニメでの活躍やパックの再販、ポケカバブル再燃などによっても価格の変動がおきます。

そのため、こまめに当たりカードの情報をチェックすることは重要です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次